NEW! 2024.4.17更新

仲間になるには

さて、日心会に入会するには、どうすればいいのでしょうか。必要な道具、費用など、こちらのページですべてお答えします。

見学してみよう!

居合に興味があり、日心会の仲間になりたい場合、まずは稽古の見学、体験にいらしてください。

 

日心会は埼玉県さいたま市、熊谷市、北本市、千葉県野田市で稽古を行っていますが、どこの場所の見学にいらしても構いません。

 

見学を希望する場合、「稽古日程」のページをご覧になり、参加場所と時間を確認のうえ、担当者に直接メール、あるいは「お問い合わせフォーム」より事前にご連絡をお願いします。

また、参加費はかかりません

何回見学にいらしても構いませんので、じっくり考えて入会を決めてください。

見学・体験稽古の様子。必要な道具はお貸しします
見学・体験稽古の様子。必要な道具はお貸しします

入会金と月会費

資   格 入 会 金
どなたでも  ¥5,000-
 
資   格 月 会 費
一般会員
(社会人・大学生)
 ¥5,000-
家族会員
(一般会員の親族)
 ¥2,500-
学生会員
(中学・高校生)
 ¥3,500-
児童会員
(小学生・幼児)
 ¥2,500-
児童会員保護者(正会員)  ¥2,500-

正式に入会を決めて初めて、入会金と月会費の納付が発生します。

 

月会費は銀行引き落としになります。(銀行引き落としが始まるまでは、各場所の担当者に現金で納付をお願いします)

 

入会金と月会費さえ正しく納付していれば、どこの場所の稽古にも通い放題です。

 

月会費以外に納付が必要な例

  • 試斬会の参加費(1回2000円)
  • 昇級・昇段時の費用(受ける級位・段位により価格はまちまち)
  • 各種イベントの参加費用(その時により価格はまちまち。参加は強制ではありません)

 

↑日心会の親子会員。お母さんとお嬢さん(小学生)で活躍中。

親子で入会の場合、少し割安な月会費になります。


日心会は、もう10年以上入会金、月会費を値上げしていません!!(2024年3月現在)

スゴイ!!

 



稽古に必要な道具とその費用

NEW! 2023.4.2更新


稽古着(上着)

色は白か黒が一般的です。日心会では胸に日の丸マークの刺繍を入れます。(刺繍を入れるには、会指定の依頼先に依頼する必要があります)

費用:6325円~

居合刀(模擬刀)

使用者に合った長さ、重さのものを選ぶのがポイントです。多少予算をかけることで、ご自分の好きなデザインの模擬刀を作成してもらうこともできます。 費用:39000円~

居合帯

居合刀を身に着けるのに必要です。色、模様は自由なので、さりげないおしゃれポイントです

費用:4200円~

 

キャリングケース

居合刀の持ち運びに使います。専用のケースもありますが、ゴルフのクラブケースなどで代用もできます。

費用:4100円~

稽古着(袴)

色は白か黒。右お尻に自分の名前の刺繍を入れます。ネットに入れれば、意外と洗濯機で洗えます

費用:8745円~

 

襦袢(肌着)

稽古着の中に着ます。購入までは中にTシャツなどを着て稽古、でもOKです

費用:3190円~

下緒(さげお)

刀の鞘に着ける紐のことです。色、模様は自由なので、これもさりげないおしゃれポイントです

費用:3600円~

その他小物

足袋、膝パッド、居合刀のお手入れ用品なども、お好みで購入します。

費用:(足袋)3190円~

   (膝パッド)1200円~

   (刀剣油)800円~

 


このように、居合を始めるには多少の初期投資が必要です。ただ、一度に揃えようとすると予算が必要なので、稽古を進めていく中で少しずつ揃えていけばOKです。ご自分の道具を購入されるまでは、会で所有している道具をお貸しすることもできます。ご自分に合った道具を使うのが上達の近道なので、購入の際には、先生や先輩方に相談されることをおすすめします。  ※費用は目安です


日心会で提携している居合道用品業者 「全日本刀工株式会社」

〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5-21-3

℡ 03-3806-5119 Fax 03-3806-5120

 

全日本刀工(株)公式ホームページ

オンラインショップ https://www.zennittou.com/

製作例 https://itp.ne.jp/info/132077615100000899/